会社やめちゃいました

54歳で長年勤めた会社を退職した男の日々を綴っていきます。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

内装左官

内装左官の実習が始まった。 和室の漆喰塗りの壁や京壁を仕上げる実習だ。 まずは下準備として壁紙を貼っていたブースの壁紙を全て剥がしきれいにしてから異なった種類の壁を仕上げるための領域を区切る見切りを取り付けた。 角材を石膏ボードにビスで留めて…

クロス貼り道具

金曜日と月曜日2日かけての模擬家屋での貼り付け実習が終わった。 残念ながら写真を撮ることができなかったのだがエアコン周りの処理をやらせてもらい非常に勉強になった。 貼り付けながらエアコン部分をくり抜いていくのだが、壁紙を破いてしまったので結果…

6回目壁紙貼り

6回目の壁紙貼りは柄物を突きつけ工法で貼った。 材料が薄く紙に近い材質だったため破れやすく神経を使った。 繊細な材料だったためハケやスクレーパーを使うと材料を引っ張り過ぎてしわになってしまうため手をソフトに滑らせて貼り付けるとうまくいくようだ…

建築構造

内装外装仕上科の授業には座学の時間もとらている。 今日は一日教室内で木造、RC造、鉄骨造の構造を学んだ。 講師の先生は建築士である。 学校はRC造なので一通り構造の話を聞いた後脚立を使って屋根裏を覗かせてもらった。 構造がよく理解できた。 百聞は一…

実技テスト

5回目壁紙貼りが終わった。 貼り終わったあとに先生が仕上がりを採点したのだが結果は上層部へ知らされ、私達は知ることができなかった。 大きなミスもあったがなんとかリカバリーでき、我ながらまあまあのできであった。 コーナーの処理もだいぶコツが掴め…

BBQ

週末は懲りずに金曜の夜から那須へ向かった。 天気予報は曇りだったのだが、土曜日はあいにくしっかりと雨が降った。 畑の作業は取り残しの青虫の始末とカブとコマツナの収穫で終わった。 することがないので疲れの溜まった体を温泉で癒やすこととした。 那…

5回目壁紙貼り

壁紙貼りも5回目に突入した。 午前中は座学で講師の先生の現場の実態や失敗談などの話を聞き午後は4回目に貼った壁紙を剥がしてパテ塗りで補修してから、天井を貼り始めた。 天井は丸い障害物(火災報知器のようなものがある想定)をくり抜いて貼る方法と障害…

4回目壁紙貼り

壁紙貼りも4回目となった。 実際貼り始めるまでにまる2日ほどかかった。 剥がす作業が思いの外重労働なのである。 1回目と2回目の時に剥がし残した裏紙がしつこく残っており素人の貼りなので接着も甘くパテを塗っているとパテの水分を吸って浮いてきてしまう…

はらぺこ青虫

さて畑だが、野菜たちは順調に育っていた。 2週間前に苗床のポット苗から畝に定植したのだがネットをかける前一瞬のすきをついて蝶が卵を産み付けたのだろう。 いくつかの苗がはらぺこ青虫に食べられていた。 丁寧にハサミで取ってちょん切った。小カブは実…

軽トラキャンピングカー

週末は畑での農作業であった。 内容は来年春に向けての畝作りである。 畝には微生物の棲家となる枯れすすきを埋め込むののだが今回で枯れススキの備蓄が無くなってしまったので、次回の畝作りのためにススキを刈りにも出動した。 幹線道路脇の利害関係の無さ…

壁紙貼り3回目

前の2回は無地の壁紙貼りで工法も突き付け貼りという方法だったが、今回は柄の壁紙を重ね貼りという方法で貼った。 突き付け貼りは片方から詰めて貼っていくのに対し重ね貼りは端同士を重ねて貼ってからカッターで真ん中を切って余分な分を切り離してから隙…

壁紙貼り2回目

石膏ボードの下地では凹凸があるのでその凹凸を平らにするため下塗り用パテを塗り、さらに上塗り用パテを塗り、最後にサンドで擦って下地を仕上げた。 凹凸はほとんど目立たなくなった。 この後シーラーという薬剤を2度塗りしてやっと下地が、仕上がった。 …

石膏ボード

新しいブースに移って内装クロス張りの下準備である。 石膏ボードを天井と3面の壁に隙間なく張り、パテを塗って凹凸を無くすまでが下地作りである。 この下地が平らでないと壁紙は綺麗に張れないので丁寧に下地を仕上げるよう指導があった。 もっともな指導…